外国語を6ヶ月でマスターする「5つの原則」(前編)

商社マンの英語学習法

どうもキースです。いかがお過ごしでしょうか。今日は是非シェアしたい記事を1つ紹介します。

留学なし・才能なしで半年で語学をマスターする方法についてです。

才能とか留学も関係ないし、外国語なんて6ヶ月でマスターできるよ。

こう言い放つのは言語学者・心理学者・起業家といくつもの顔をもつクリス氏。

個人的にこのスピーチに非常に感銘をうけたので、クリス氏のススピーチをざ翻訳して載せておきます。ご活用下さい。

どんな言語でも6ヶ月でマスターする方法

Have you ever held a question in mind for so long that it becomes part of how you think?

Maybe even part of who you are as a person?

Well I’ve had a question in my mind for many, many years and that is: how can you speed up learning? Now, this is an interesting question because if you speed up learning you can spend less time at school. And if you learn really fast, you probably wouldn’t have to go to school at all.

Now, when I was young, school was sort of okay but I found quite often that school got in the way of learning, so I had this question in mind: how do you learn faster?

And this began when I was very, very young, when I was about eleven years old I wrote a  letter to researchers in the Soviet Union, asking about hypnopaedia, this is sleep learning, where you get a tape recorder, you put it beside your bed and it turns on in the middle of the night when you’re sleeping, and you’re supposed to be learning from this. A good idea, unfortunately it doesn’t

work. But, hypnopaedia did open the doors to research in other areas and we’ve had incredible  discoveries about learning that began with that first question.

(訳)

ある疑問をずっと考えている内に、いつのまにかそれが自分の思考パターンの一部なっていたことってありませんか?

それが自分の人格の一部になってしまったりとか、そういう経験ないです?

実は私、長い間考え続けてきた疑問があるんです。

それは「どうやったら速く学習することができるか?」ってことです。面白く無いですか?

だって学習を速めれば学校で無駄な時間を過ごす必要もなくなるんだし、学校にいかなくてもよくなるでしょ。

小さいころは学校が嫌いだったわけじゃないんだけど、学校が学習のジャマをしているって思ってたんです。

だから「どうやったら速く学習できるか?」って疑問に思ってました。

こんなことを考えてたのは本当に若いころでした。11歳の頃にソ連の学者にhypnopaedia(睡眠学習)について質問する手紙を書いたんです。

睡眠学習っていうと、テープレコーダーを寝ている間横に置いて、夜寝ている間に学習するっていうものです。

まあアイディアは良かったんですけど残念なことに上手くはいかなかった。

でも睡眠学習法は、確かに私の研究の扉を開きました。

「どうやったら速く学習できるか」という始めに考えていた疑問から、驚くべき発見をするまでの道のりを作り上げたんです。

hi

 

中国語のネイティブ・スピーカーを目指す

I went on from there to become passionate about psychology and I have been involved in  psychology in many ways for the rest of my life up until this point. In 1981 I took myself to China and I decided that I was going to be native level in Chinese inside two years. Now, you need to understand that in 1981, everybody thought Chinese was really, really difficult and that a westerner could study for ten years or more and never really get very good at it. And I also went in with a different idea which was: taking all of the conclusions from psychological research up to that point
and applying them to the learning process.

What was really cool was that in six months I was fluent  in Mandarin Chinese and took a little bit longer to get up to native. But I looked around and I saw all of these people from different countries struggling terribly with Chinese, I saw Chinese people struggling terribly to learn English and other languages, and so my question got refined down to:
how can you help a normal adult learn a new language quickly, easily and effectively? Now this a really, really important question in today’s world. We have massive challenges with environment we have massive challenges with social dislocation, with wars, all sorts of things going on and if we can’t communicate we’re really going to have difficulty solving these problems. So we need to be able to speak each other’s languages, this is really, really important.

The question then is how do you do that. Well, it’s actually really easy. You look around for people who can already do it, you look for situations where it’s already working and then you identify the principles and apply them.

It’s called modelling and I’ve been looking at language learning and modelling language learning for about fifteen to twenty years now. And my conclusion, my observation from this is that any adult can learn a second language to fluency inside six months. Now when I say this, most people think I’m crazy, this is not possible. So let me remind everybody of the history of human progress, it’s all about expanding our limits.

 そこから私は心理学に傾倒するようになります。現時点まで様々な形で心理学にかかわってきました。1981年に中国にいって、2年以内にネイティブれペルまで話せるようになると決めたんです。ちなみに1981年というと、西洋人は10年かそこら以上勉強してやっとものに出来ると言われていた位、中国語は難しいと考えられていました。

でも私は違ったんですね。それまでの心理学の研究で分かっていた結果を学習プロセスに応用したんです。すると凄いことに6ヶ月でマンダリン(北京語)をマスターして、程なくしてネイティブレベルにまでたどり着きました。でも周りを見れば、色んな国の人が苦労をしていて、中国語をマスターするのに多くの人が苦労して、中国人も英語を学ぶのに苦労している光景ばっかり。

そこからは、「どうすれば普通のオトナが外国語を速く、簡単に、効率的に学べるのか?」これが私の疑問になりました。

これは現代において非常に大切な問題ですよ。私達は環境にしても、社会的な混乱にしても、戦争にしても問題だらけです。もし、私達がコミュニケーションをとることができなければこれらの問題を解決するのは難しいでしょうね。だからお互いの国の言葉を喋れるようになるべきなんです。本当に大切なことですよ。

じゃあどうすればそれが可能なのか?

それは簡単ですよ。周りを見渡して実際に喋れている人を見つけてきて、成功の秘訣を知って、実際に適用すればいいだけ。

これはモデリングとよばれているもので、もう15年から20年ほど私は研究しています。そしてここから導きだされた私の結論は、

どんなオトナでも6ヶ月で外国語がペラペラになるということです。

dis

こんな事いうと殆どの人は私は頭が狂っているとか、無理に決まっているじゃないかと思うでしょう。ですが、皆さんに思い出して頂きたいことがあります。それは人類の進歩についてです。人類の進歩は限界を超えることが全てでした。

In 1950 everybody believed that running one mile in four minutes was impossible and then Roger
Bannister did it in 1956 and from there it’s got shorter and shorter. 100 years ago everybody
believed that heavy stuff doesn’t fly. Except it does and we all know this. How does heavy stuff fly?
We reorganise the material using principles that we have learned from observing nature, birds in
this case. And today we’ve gone ever further, so you can fly a car. You can buy one of these for a
couple hundred thousand US dollars. We now have cars in the world that can fly. And there’s a
different way to fly that we’ve learned from squirrels. So all you need to do is copy what a flying
squirrel does, build a suit called a wing suit and off you go, you can fly like a squirrel.

Now, most people, a lot of people, I wouldn’t say everybody but a lot of people think they can’t draw. However
there are some key principles, five principles that you can apply to learning to draw and you can actually learn to draw in five days. So, if you draw like this, you learn these principles for five days and apply them and after five days you can draw something like this. Now I know this is true because that was my first drawing and after five days of applying these principles that was what I was able to do. And I looked at this and I went ‘wow,’ so that’s how I look like when I’m concentrating so intensely that my brain is exploding.

1950年には、1マイルを4分以内で走り切るなんて無理だと思われていました。でも、1956年にロジャー・バニスターが達成してからはどんどん記録は縮まっています。

100年前は重いものは空を飛ぶことはできないと思っていました。でも実際飛べているし、皆その事実を知っているでしょう。

なぜ物が飛べるのか?それは飛行機の場合は鳥を観察して自然の法則を学び、材料を再度組み直したからです。

今ではそこから更に進化して車だって空を飛ぶことができている。ほしければ数十万ドルで手に入れることができる。

 それだけじゃない。リス(ムササビかな?)から学んだ別の空飛ぶ方法もある。

空飛ぶリスがやっていることをコピーして、wing suitというのを着て空を飛べばいいだけ。

あとはですね、全員とはいいませんが、殆どの人は自分は絵が描けないと思っています。

ですが、いくつかの絵の学習に適用できる5つ原理に従えば5日で絵が書けるようになります。

実際に私がそうなんだから。(最初の絵と5日後の絵を比べてみて)実際にこれをみて「ワオ」ってなりましたからね。

超集中して脳が爆発している私はこんな風にみえるんですね。

11 12

 So, anybody can learn to draw in five days and in the same way, with the same logic, anybody can

learn a second language in six months. How? There are five principles and seven actions. There
may be a few more but these are absolutely core. And before I get into those I just want to talk
about two myths, dispel two myths.

The first is that you need talent. Let me tell you about Zoe. Zoe
came from Australia, went to Holland, was trying to learn Dutch, struggling extremely … a great deal
and finally people were saying: ‘you’re completely useless,’ ‘you’re not talented,’ ‘give up,’ ‘you’re a
waste of time’ and she was very, very depressed. And then she came across these five principles,
she moved to Brazil and she applied them and within six months she was fluent in Portuguese, so
talent doesn’t matter.

People also think that immersion in a new country is the way to learn a  language. But look around Hong Kong, look at all the westerners who’ve been here for ten years, who don’t speak a word of Chinese. Look at all the Chinese living in America, Britain, Australia, Canada have been there ten, twenty year and they don’t speak any English. Immersion per se does not work. Why?

Because a drowning man cannot learn to swim. When you don’t speak a language
you’re like a baby and if you drop yourself into a context which is all adults talking about stuff over
your head, you won’t learn.

だから、誰だって5日間で絵が描けるようになるんだったら、同じ方法とロジックで誰でも半年で外国語をマスターできるんです。どうやってって?

そのために、5つの原則と7つのアクションがあります。

実際にはもう少しありますが、これらが外国語学習の肝です。

これらについて語る前に、2つの神話について触れておき、それらを皆さんに捨て去っていただきます。

1つ目の神話:語学には才能が必要

ゾーイという女性がいました。ゾーイはオーストラリアからオランダに来てオランダ語をマスターしようとしました。ものすごく真剣に取り組んだのですが

 「使えない奴」「才能がない」「あきらめろ」「時間の無駄」と言われて落ち込んでしまいました。

そんな時に彼女はこの5つの原則に出会って、ブラジルに移住し、半年でポルトガル語がペラペラになってしまいました。なので才能は関係ないです。

2つ目の神話:外国語を学ぶには留学(その国で外国語にどっぷり浸かる)する必要がある

香港について考えてみてください。10年香港に住んでいるのに中国語を全く話さない西洋人も居ます。アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダに10、20年住んでいても全く英語を話さない中国人も居ます。イマージョン(外国語環境にどっぷり浸かること)それ自体は効果的じゃないんです。なぜか?

それは「溺れかけている人は泳ぎ方を学べないから」です。言葉を話せないというのはあなたが赤ん坊になったようなものです。周りはオトナ、自分に理解できないことを話してる環境に放り込まれても言語は学べません。

So, what are the five principles that you need to pay attention to? First: four words, attention,

meaning, relevance and memory, and these interconnect in very important ways. Especially when
you’re talking about learning. Come with me on a journey through a forest. You go on a walk
through a forest and you see something like this. Little marks on a tree, maybe you pay attention,
maybe you don’t. You go another fifty metres and you see this. You should be paying attention.
Another fifty metres, if you haven’t been paying attention, you see this. And at this point, you’re
paying attention. And you’ve just learned that this is important, it’s relevant because it means this,
and anything that is related, any information related to your survival is stuff that you’re going to pay
attention to and therefore you’re going to remember it. If it’s related to your personal goals then
you’re going to pay attention to it, if it’s relevant you’re going to remember it.

 じゃあ集中すべき5つの原則って何なんでしょう?
[kanren postid="85"]

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました