台風の夜、Yahoo!ニュースを開いたらこんな記事が目に飛び込んで来た。
結論から言うと、これから本を出す青年のPR記事だった。
でもすごい納得できた。なぜなら第二言語習得(SLA)のの学習モデルの教科書の様に上達している事がわかったから。批判的なコメントもがっつりあるけど、第二言語習得(SLA)の観点から見れば結局同じ事を言っているのがわかる。
○出口武頼(でぐち・ぶらい)『海外ドラマで面白いほど英語が話せる超勉強法』(KADOKAWA)著者。東京芸術大学美術学部に在学中。
記事の概要
https://t.co/7wZtsX87kh
・高校在学中に初受験のTOEICで870点
・GTECやTEAPのスピーキングテスト満点
・2018 年度センター試験の英語満点
・これまでに見たドラマは、60作品、3000話以上
コツコツ努力は苦手でも、海外ドラマを見る生活は中学時代から現在まで続いている「海外ドラマが好きだから」— 正直な社会人(ショウシャ) (@innocent_man9) October 12, 2019
・中学から毎日2~3時間、海外ドラマを見るようになった
・趣味だった海外ドラマ鑑賞が英語学習に効果があると感じ始めたのは、ドラマの中の気に入ったフレーズをノートに書き出し、繰り返し音読練習をするようになってから
名づけて「マイフレーズブック」=唯一にして最強の“教材”となった。— 正直な社会人(ショウシャ) (@innocent_man9) October 12, 2019
・グッときたフレーズや自分もこんなことを言ってみたいと思ったフレーズを少しずつ集めていく
・フレーズとその和訳だけでなく、どのドラマの誰のセリフかも書き留める。(「そのフレーズに適したシチュエーションやていねいさのレベルが分かり、自分が実際に使う際の参考になる)— 正直な社会人(ショウシャ) (@innocent_man9) October 12, 2019
・書き留めるフレーズは、ドラマ1 話につきたった一つ。
・「30~50分の短い時間で、フレーズを書き出すために何度も一時停止していたら、ストーリーを楽しめない」
・自分でノートに書き出し、訳文を考え、身ぶり手ぶりも交えて音読したフレーズは、しっかり記憶に残る。— 正直な社会人(ショウシャ) (@innocent_man9) October 12, 2019
・気づけば約3年で集まったフレーズは1500 以上。
・中学卒業時には、ドラマのセリフが6、7割聞き取れるようになった&修学旅行で訪れたアメリカではドラマで覚えたフレーズを使ってホストファミリーと自然に話せた— 正直な社会人(ショウシャ) (@innocent_man9) October 12, 2019
・多くのフレーズにふれる→文法や構文の知識も増える(センター穴埋め問題なら、上から読むだけで自然に正解がわかるり間違えようがなくなる)
・単語スペルだけは別途覚える必要がるが、それ以外は、ほぼこの学習法で通用する— 正直な社会人(ショウシャ) (@innocent_man9) October 12, 2019
・話し方や言い回しを真似したい憧れの感情移入したい“推しキャラ”ができると→マイフレーズブック作りが加速。
・ドラマを見終わったら、言葉の抑揚や雰囲気を覚えているうちに何度もまねする。その最中は役になりきる— 正直な社会人(ショウシャ) (@innocent_man9) October 12, 2019
・出口さんは、英語学習には映画よりも海外ドラマを推奨する。
・海外ドラマは1話が短く、忙しい日は1話だけ、時間があるときは3話、4話と、スケジュールや気分に合わせて見る時間を調整しやすい。
・CGや特撮などの映像美よりも言葉のやりとりに重点を置いている点も、会話表現を学ぶにはぴったり— 正直な社会人(ショウシャ) (@innocent_man9) October 12, 2019
・特に「シットコム(シチュエーションコメディー)」がお気に入り
・その理由は「毎回ほぼ同じ登場人物と設定でストーリーが展開され、日常会話表現が多く、難しい単語や過激なスラングも少ないから」。— 正直な社会人(ショウシャ) (@innocent_man9) October 12, 2019
自分が感じた事
とても良い勉強法だと思うけど、人によっては費用対効果が悪いと思った。
何が言いたいかと言うと、
- 最初っからまっさらな状態で文法も勉強しないで海外ドラマ見まくるのは効率が悪いよ
- この記事読むだけだと、まるで文法の勉強もやらずに、「書き取り」だけでここまで上達した様に感じてしまうので要注意
て事です。
賛同するコメント
若いアニヲタの外国人も 日本語を流暢に話せるひとが多い。 話しを聞くと、殆どの人が 学校に行くなど体系的な学習はしておらず ひたすら日本の漫画やアニメをみて習得した、と言っている。 興味のあるものを通じて学ぶのが いちばん手っ取り早い
字幕で見たかよりフレーズ書き出して音読が利いてるのではないかな 昔の受験生は難解な700例文音読して覚えましたがドラマのセリフの方が良いでしょうね
supernaturalの主人公兄弟が好きで動きや喋りを真似してたのを思い出した。
ドラマ中の洋楽もiPodに入れてガンガン聴いてたなー。確かにあれで英語頭になれた。
今はキャプションもあるし、飛ばし観るのもまとめ観るのも自由自在だし、場所問わないし、語学学習にはいい環境ですよね。gleeの英語はやや突飛な語彙も多いので、かなり古典の部類に入ってしまいますが、FRIENDSの英語が良いよと、アメリカ人には良くおススメされます。ティーネイジャーが関心を持つのはやや辛いかもしれませんが、アメリカ留学や赴任を控えた人には良いようです。
私も連ドラだけで広東語話せるようになりました。もちろん語彙に偏りはありますし、発音もおかしいといえばおかしいですが、なんとか通じるレベルにはなりました。海外育ちの中国人に間違われて嬉しかったです
この方、フレーズを書き留めてるし、『ドラマを見終わったら、言葉の抑揚や雰囲気を覚えているうちに何度もまねしてみます。』とか言ってるので、聞き流しではないですね。いいのかも。
英語が出来る、好きという人には共通していることがいくつかあります。
英語圏の映画が好き。英語圏の歌が好き。英語圏の作家の作品を読むのが好き。
この3つはダントツでした。
これは英語だけでなく、ドイツ語やフランス語などの他言語の学習者でも共通していました。
また、外国人が日本語を勉強する時でも、「読書」は欠かせないということもよく聞きます。
読書は全ての基本のようです。
英語センター満点より、二次試験の美術をどう学んできたかの方が興味がそそられるわw
香港のデモの女の子も、日本のアニメ好きでめちゃ日本語が流暢だよね。「好き」「楽しい」という気持ちがどんなに大事か、って事だよね。
理系脳で文法を分析しまくるのが好きな人もいるし、そいや昔超頭いい子が、勉強という行為が好き過ぎて浪人生になりたいと言ってた。当然慶應に現役合格してたけど。人それぞれなんだね〜。
ちょっと話がずれますが、私も海外ドラマだけで、TOEICのリスニングが毎回450点以上取れています。TOEIC関連の教材で持っているのは単語の本のみなので、海外ドラマのお陰だと思っています。ただ、海外ドラマのみでセンター満点は恐ろしくすごいと思います。
この青年とかけましてマルコメ君と解きます。その心はどちらもミソが違う。
批判的なコメント
記事を読めばわかりますが、実際ドラマを見ただけではないようです。
書き取るなどの練習もしているので、一般の学生が英語を学んでいることと同じこともやっています。教材が入試問題集ではなくドラマだったというだけです。センターで満点取るだけなら必要な勉強量はドラマの方が多いため、興味がなければ絶対に真似しない方がいいです。
今アメリカに住んでいて、たまにアメリカの若者の日本語学習を手伝いますが、アニメ好きの日本語は微妙です。
まず、異様に高い声を出す男女が多い(多分アニメの日本語がそうだからだと思います)、口語表現が異様にくだけていて成人が初対面で使う日本語として不適切なことが多いです。
その表現やめたほうがいいよと社会人として注意しても、XXというアニメキャラの口癖だから正しい!と言い切られるとこちらもそれ以上教える気なくします。
アニメで習った日本語のみではいい大人が話すには不自然なんですけど(むしろ堅苦しい敬語を下手に話したほうが好印象)、誰も面と向かって言わないんでしょうね。。。
自分もNBA見てヒアリングができるようになったけどあくまで大学受験終わってからなんで語彙力があった。ゼロからだと耳が良くないと厳しい
長期留学経験者でもないのに、ほぼ海外ドラマだけで超ハイレベルな英語力を身につけたのが、東京芸大在学中の出口武頼さんだ→英語が好き、英語に好意的、海外志向ではない人はこの人のやり方を真似てもハイレベルな英語力が身に付くことは困難です。
芸大生って時点で特別な能力がある人だと思う。努力だけで入れる大学じゃない。
語学に限らず最適な勉強法は人それぞれ、自分なりの方法を確立して継続することが出来るかどうかが全てだと思います。
私は言語関わらずドラマを見る習慣が無いので、この方の学習法は全く効き目が無いです。
一方、活字大好きで10代はアメリカの雑誌を船便で取り寄せて毎日楽しく読んで居たら大学時代にTOEIC900点台が難なく取れました。(今も雑誌好きなのですが、紙メディアの衰退により日米とも中身がなく広告だけでつまらなくなってしまい残念です。)
音楽が好きだったらずっと聞き続ければいいし、カラオケが好きだったら英語の歌を歌い続ければいい。ゲームが好きなら海外のオンラインゲームでチャットすればすぐ見に付くんじゃないかな。
好きこそものの上手なれ、王道なんて無いと思いますよ。
こういうのを使っていつもの「だから学校の英語はダメなんだ」ってやりたいんだろうけどね、ちがうの。結局ね、この子は手段は違えどどっぷり英語に触れたからこうなったの。学校の教科書だろうが、海外ドラマだろうが、どっぷり浸かることが大切なの。時間もかけずに楽にと考えている人にはできないこと。
語学習得は人それぞれ最適学習法が異なるが、この方のは、かなり眉唾です。 というのも大学受験では出題される語彙が決まっており、海外ドラマのみでそれを身につけるのは実際、かなり効率が悪い。加えて、芸大受験ならば受験生としてしっかりセンターなどの出題の傾向と対策をしていない訳ないと思うのですが。少なくとも他の科目ではしっかり受験勉強をしているはずで、英語に関してはかなり効率よく学習できる参考書や単語帳をさしおいて海外ドラマだけというのは信じ難い。正直、話題作りの意図がします。いずれにせよ基本がかなり強固に固まってない人がこの学習をすると全然伸びないと思う。
たまたまこの方の地頭が良かった。
加えて、自分にあった効果的な学習方法に、つながっただけで、普通の人には当てはまらない。
ききながして、外国語が身に付くなら、みんな苦労しないわ。
ただ自分の興味と勉強が重なって、楽しく英語が習得できたのはすごいこと。まねはできないが。
この見出しだと見てるだけでいい、みたいに思っちゃったけど気に入ったフレーズを書き出して何度も音読練習するって充分努力だよ。本人が好きだから努力だと思ってないだけで。
でも私も週一一時間の英会話でリスニングは基本満点だったからとりあえず効果はあるんだろうな。今は英単語の意味を忘れちゃったからダメだけど。政府は海外ドラマとか、英語字幕をデフォルトにしてくれないかな。そのほうがよっぽど効果あると思う。
毎日見続けただけ」じゃないじゃん。
「ドラマの中の気に入ったフレーズをノートに書き出し、繰り返し音読練習をする」
なかなか出来ることじゃない。
本人は無意識だろうけど、
ちゃんと「努力」してる。
まとめ
Q.海外ドラマ(friends,glee,SUITS,BreakingBad等)を見るだけで独学英語習得は可能か
A.可能です。
ただ、結局学問に王道なしと言う事で、第二言語習得に必要な事をきちんと実践してる人だったと言うオチでした。
本人は好きすぎて努力を努力だと思ってない理想の状態ですね。